06/29/2001 :
    全ての男性は
    女性専用車両を作られた事を
    屈辱と考えるべきだと思う。

    全ての携帯電話所有者は
    東急線が「偶数車両は電源を切る、奇数車両は通話をしない」というところまで譲歩しているのを
    屈辱と考えるべきだと思う。

    全ての喫煙者は
    ちょっと造りのいいトイレに備え付けられた灰皿を
    屈辱と考えるべきだと思う。

    つうかあの灰皿ほんと見るたびにムキーとなるのですが
    誰も何とも思わないんですか。

06/27/2001 :
    うちのバジルは
    屋内にいるときは何ともないのですが
    外に置いて太陽の光を当てると
    腰が砕けて横向きになります。


    中華の嫌いな中国人が大好きだ!

06/25/2001 :
    「目どうな」という言葉が語源で、「どうな」は、むだになることの意であり、見るだけ無駄なものを指す。この「めどうな」の「な」が形容動詞連体形語尾の「な」のように意識されて「めどう」、さらに変化して「めんどう」の語形が生じ、「面倒」と当て字されるようになった。

06/21/2001 :
    昨日
    「はッ!紀伊半島とキーハンターは良く似ているッ!」
    とやや荒木調で気づいたのですが
    検索かけたら17件引っかかったので
    ぐっすり寝ました。

06/20/2001 :
    アットマークぐらいの
    出世をしたい。


    しかもそれは自分の努力ではなくて

    プラスチックで作られたピーマンや茄子が
    それ自体が何も変わってないのに
    どんどん本物に近くなっているような

    そういう感じでしたい。

06/18/2001 :
    「最近忙しくて○時まで仕事してる」
    「事故で○針縫った」
    「昨日風邪ひいて熱が○度出た」
    などは話す時に何故かちょっと得意げである、という話がよくありますが

    同様の現象として、
    北海道の人へ4月5月あたりに電話をすると、
    「いやーこっちはまだ暖房入れてるよー」と
    ちょっと得意げに言われる事があります。

06/16/2001 :
    S&S Live ! in TOKYOを見に行きました。

    初めて見る
    世界の古葉弘樹氏は
    会場で
    ずっとやさぐれてました。

    やさぐれているのに
    サワヤカなのは
    ずるいなぁ。


    年下だったとは。

06/15/2001 :
    ジャキン
    我等食生活戦士
    食欲無くてもメシは喰う
    世の中から間食を無くすその日まで

    レッドはビタミンAとβカロチン!
    ブルーはDHAとEPA!
    グリーンは食物繊維!
    イエローはビタミンC!
    それでもダメな時は、ピンクの小粒コーラック。

06/13/2001 :
    センボクです。おもいで酒に酔うばかりです。

    月曜夜に長崎より戻りました。
    向こうでは15時間働く日が続いたりしてました。
    日曜に、電波少年の8少女漂流記の着岸を見て
    ちょっと感動している自分に気づき
    「ああ、(精神的に)弱くなってるんだな」と思いました。


    帰ってみたら、完全に諦めていたバジルが大きくなっていました。親は無くても雑草育ち。

06/03/2001 :
    明日より仕事で長崎に行ってきますので
    更新が止まります。

    PDAとか欲しいなぁ(テキスト系サイトを見ないと死ぬので)

06/02/2001 :
    新宿ミサイルさんの公演「sun goes down'01 爆音トランス8000ボルト」を見に行きました。
    内容に関しては明日見られる人もいるかもしれないので触れません。

    で。

    今回橋本さんに土産を持って行きました。
     
    ほむらっこちゃんチョーカーです。

    本人に直接渡してないので反応は見てないのですが
    さてどうだったかな。

05/31/2001 :
    カーテンが縮んでるのでなければ
    窓が成長期なのだな。

05/29/2001 :
    女性のデリケートな部分は
    そんなにも痒いものなのですか。

    センボクです。

    9DKLの人にもリンクして頂きました。
    巷でセンボクブームが起こっているとしか思えません(僕に内緒で)

    つか僕騒ぎ過ぎですか。
    普通リンクされた事をわざわざ日記で喜んだりしないもんなんですか。
    ネチケットですか。
    またネチケットですか。
    いつもいつもいつもいつもネチケットですか。


    誰からも指摘はされていません。

05/28/2001 :
    会社の近くにあるパン屋には
    しめじパンとか
    高菜パンとか
    豚キムチパンとか
    ちょっとアグレッシブなメニューがあります。

    どれもギリギリ喰えなくはないという微妙さで
    いろんな意味でおいしくないです。

05/25/2001 :
    一を聞いて十を知る事が出来るぐらいで満足するな。
    次は十五を目指すのだ。

05/23/2001 :
    仙辞苑:

    [デスペラード(Desperado)]
    ゴスペラーズとよく似ている。

05/21/2001 :
    センボクです。まあまあです。あとハムリンオレンジが止まりません。

    大変な事にdesco.の人にまでリンクして頂きました。どうなっているんでしょうか。今月だけで4件もリンクされているというのは、これはもう僕の身に何か起こってるとしか思えません。僕の身に何が起こってるのかご存知の方は僕に教えて下さい。教えてくれた方へのお礼は全くありません。教えてくれる事をきっかけにした交流もナシの方向で。割り切った関係を希望します。既婚・未婚は問いません。顔はジャニ系って良く言われるかな。秘密厳守出来る方、直電待ってます。

05/16/2001 :
    皮膚科に行きました。

    僕だって一週間以内に全く別の症状で3件の病院を渡り歩くのは嫌ですよ。

    右手に小さな水疱が幾つも出来て気持ち悪いので行きました。ついでに1年ぐらい引っ張ってる鼻横の肌荒れも診てもらおうと思いまして。

    雨のためか病院は殆ど混んでませんでした。
    「子供が泣くので白衣は着ません」と書かれた張り紙がしてある待合室で待つことしばし。名前を呼ばれて診察室へ入ります。
    白衣を着た初老の医者は、症状を一目見ただけで病名を告げ、原因と治療法を述べます。まぁ確かに皮膚科の診断は検査などよりも見た目で、なのかもしれません。

    2種類の塗り薬を処方されたのですが、今見てみたら、片方がステロイドホルモン剤混和、もう片方はまんまステロイドホルモン剤でした。


    医者への不信感がここ一週間でかなり膨れ上がったのは、僕の所為ばかりでは無いと思います。

05/15/2001 :
    仙辞苑:

    [オカマ]
    日本で唯一、どんな暴言を吐いても周りから許される人種。

05/14/2001 :
    高木虎之助は
    ショボいなぁ。

    大口を叩く奴が
    結果残せないというのは
    こんなにも
    ショボいんだなぁ。


    田中真紀子は
    大丈夫かなぁ。

05/13/2001 :
    医者話が続きますが、本日は歯医者に行きました。
    右上の親知らずが半年ぐらい前から虫歯でボロボロになってたので。
    如何せん痛みが無いのでイマイチ腰を上げる気になれなかったんですが、これがいざ神経に届いた時シャレにならない気がしたのと、シャレにならなくなった時に歯医者に行ける状況である保証がないので。

    平塚の駅ビルにある、年中無休AM10:00〜PM10:00営業という素晴らしい歯医者に着くと、前日から予約を入れていた甲斐あって待たずに中に通されました。
    で治療個所について書いてレントゲン撮って台に寝かされて。

    医者がちょっと虫歯を確認したあと、手鏡で虫歯具合を見せてくれました。
    「大分酷いですね」
    そうですね。
    「親知らずですし、ここまで酷いと治療するより抜いてしまった方がいいと思うんですが」
    そうですね。お願いします。

    まず笑気でマヒさせてそれから麻酔注射をするようです。最近の歯医者は至れり尽せりですね。

    (注射器を持って)「じゃあ口あけて下さいー」
    はい。
    「はいちょっとチクっとしますよー」
    ああ注射も殆ど感じませんね。
    (よく分からない道具を持って)「じゃあちょっと押しますねー」
    押されてますね。
    「はいちょっとヤな音しますよー
    え?
    『メリッ』


    メリッ?

05/12/2001 :
    薬が切れたので耳鼻科にもう一度行って来ました。

    で、僕としては前回の診察であまり説明らしい説明をされなかったというのがあるので、ガツンと言う気満々で向かった訳ですが、その辺の質問をいくつかしたところ、どうやら向こうは「この患者はすごく病状を不安に思っているらしい」と考えたようで、医者看護婦共々、口々に「大丈夫ですよ」をにこやかにというかむしろ苦笑交じりで言っていました。
    「結局原因とか何だったんスかね?」とか、とほほチック溢れる顔で聞いたのがいけなかったようです。

    あと聞いた原因に「ストレス」「寝不足」「自律神経」などの身に覚えのある単語を並べられました。どうやら戦う前から負け戦だったようです。

    結局同じ薬を3日分出すから症状が出たら服め、と言われました。
    現在、ウチの冷蔵庫には、件のイソバイド(3日分)が転がっています。


    今日の収穫:のどちんこの正式名称→口蓋垂

05/11/2001 :
    どんなに面白い日記を書いたとしても
    小泉内閣の面白さにはかなわない時代。

05/10/2001 :
    外は雨の音。それは雲の奏でるノクターン。その旋律に森は癒され、生命の息吹が風となりそよぎ始める…

    精神病な書き出しでこんにちは。センボクです。

    BNSのカジズミさんにリンクして頂きました。
    僕が無断リンクしていないサイトの方からリンクして頂いたという事は、つまりこれはもう純粋に僕が、僕が評価されたというように都合よく解釈して一人有頂天です。チーズ蒸しパンを出したばかりの頃のヤマザキぐらい有頂天です。

    リンクコメントがすごく的確です。

05/09/2001 :
    ちょっと前に耳鼻科に行きまして。

    というのも何か右耳だけが標高の高いところに行ったかのように詰まった感じがしており、ネットでその現象を検索したところ「メニエル氏病」とか「突発性難聴」とか穏やかならぬキーワードが出てきたのでひとしきり慌てたからでした。

    メニエル氏病とは簡単に言うと目の回る病気です。

    で耳の検査受けて処方箋貰って病院の隣の薬局で薬出してもらったんですが、その中のイソバイドとかいう名前の薬にはっきりと「メニエル病軽減剤」と書いてあるのを発見しました。
    マジですか。
    つか僕が受けた検査は鼓膜と聴力だけなんで、メニエル病かどうかの判断はあの医者出来てない筈なんですけどいきなりこんな薬出していいんですか。

    とりあえず現在のとこ症状は収まってます。イソバイドが効いてるのか他の薬が効いてるのかわかりませんが。薬が切れたらもう一度行ってその医者に一言物申すつもりです(江頭で)

    余談ですが、このイソバイドという水薬、もうハンパなく不味いので、どんな旨いメシを喰っても最後にこれを服むので台無しです。

05/08/2001 :
    神田うのと松たか子と安室奈美恵は
    共同でたこやき屋を始めるといいと思う。

05/02/2001 :
    戦争は
    銃とか地雷とかの代わりに

    「ビーグル犬の上目遣い」とか
    「レトリバーの子犬」とか
    「豆柴のあおむけ」とか
    使うといいと思う。

    破壊力抜群だと思う。

05/01/2001 :
    伸びるボールペンはちょっと伸ばして一番内側の軸をつままないとキャップが外れなくて不便な仙北です。どうも。

    そんな前時代的夜店グッズの事はどうでもよくて。
    実はcharonの人と超電磁ママの人にリンクして貰いましたよ!どちらも僕が無断リンクしていたサイトだよ!ごめんなさい!だって「リンクしました」って報告するのは暗に「相互リンクして下さい」と言っているようで嫌じゃない!何だよ!僕は思うんだよ!思ってしまうんだよ!ああ自意識過剰だよ!何ギレかもわかんないよ!


    どうも辿って来られた皆様始めまして。仙北です。将来の夢は金子さん又は池田淳一(ゼロヨンQ太の作者)です。

04/27/2001 :
    あー
    イアンソープかっこいいなぁ。


    かっこいいなぁ。


    なぁ。

04/25/2001 :
    僕はソクラテスである事に気づきました。正確には僕がソクラテスだった頃の事を思い出しました。すいません。隠すつもりじゃなかったんですが。

    そんなソクラテスは今日も哲学的に仕事に取り組んでいるのですが、何と言うか、その、最近仕事楽しくないみたい。ソクラテス的には。
    いやね、そんな事をね、あまつさえ日記でね、言ったってしょうがないのは分かってますよ。なんたってソクラテスですから。ぐちぐち言ってるヒマがありゃ現状を変えればいいんですよ。ぐちぐち言わないで済む生活に。分かってますよ。ソクラテスなんですよ?無知も知ってるんですよ。
    分かってますよ。下の位置から何言ったって負け犬なんですよ。ソクラテスだって出来れば東大出てから言ってみたいんですよ。


    成功したいです(なるべく簡単に)

04/24/2001 :
    勢い余って原作のハンニバルを読んでいるのですが、
    読んでいる最中はずっと右足の内側の付け根がチリチリします。


    あのシーンか。

04/20/2001 :
    「ナゴムギャル」とはどういうものを指すのか
    誰か教えて下さい。

    検索かけたんですけどよく分かりませんでした。
    どういう形状なのか、とか
    どう発生したのか、とか

    唯一分かったのは
    ≒ 篠原ともえであるらしい、という事なんですが。

04/18/2001 :



    我が家のトイレ。
    出す尿出す尿血尿です。

04/16/2001 :
    ハンニバル観てきました。




    ハンニバル・レクターが、というよりは、アンソニー・ホプキンスが怖いです。

04/13/2001 :
    面白い日記を書く能力とは言わないので
    せめて一日経って後悔するような日記を書かないですむ能力が欲しいと思った。

04/12/2001 :
    ちょっと聞いてくれよマスター。

    稲森知ってるだろ?ウチの会社の。そうちょっと高い買い物する時にベルマークで換算するヤツ。あいつがさー。「お前は平成11年の11月11日に郵便局のスタンプを押して貰う事とかを喜びながら生きて行くのがお似合いだ」とか言うんだよ。どう思う?あいつまだあの事根に持ってんのかな。え?勿論言い返してやったよ。「お前こそタランチュラとかサソリとか飼って変な特別意識に浸ってるのがお似合いだ」って。あー光る砂漠でロールしてぇ。あ、そういえばさ、ドラえもんで、何故か出来杉だけ苗字で呼ばれてんのはやっぱエリートに対する疎外意識なのかな。しずかちゃんですら苗字で呼んでんだけど。出来杉だけ。因みに英才(ひでとし)って言うんだけどね名前。あ、いかんいかん。もうこんな時間だよ。明日も会社だし帰るわ俺。それじゃまた。

04/10/2001 :
    昨日の日記は風邪が残ってたらしく何言ってるんだかわかりません。


    えー。
    僕は去年バジルを育てていたのですが、その時収穫しておいた種を蒔いたら2日ほど前に発芽しました。
    で、このバジルがもう実に可愛い。カーテン開けて会社に行くと、帰ってきた時にはその1cmぐらいの双葉どもが窓の方向に、こう、「にょーん」と伸びているんですよ!みんな一様に!うわぁ可愛い!こう、「にょーん」て!今書きながら一人思い出して興奮するぐらい可愛いんですよ!バジルさいこう!心得よ!心得よ!

04/09/2001 :
    はいどうも。仙北です。ギミアぶれいくでは藤子アニメしか見てませんでした。


    先週末は風邪ぴきで大変でした。熱がMAX39度まで出まして。
    僕はここを見ながら、ビタミンC摂ったり、バナナ食ったり、カボチャスープ飲んだり、カボチャ嫌いなのにカボチャスープ(甘じょっぱい)飲んだり、してました。
    まったく僕の生活はマチャアキとヒロミなしでは成り立ちません。みのなぞ眼中にありません。あるあるさいこう!心得よ!心得よ!

04/05/2001 :
    楠田枝里子は黒柳徹子を叩き台にして作られた
    上位機種だって本当ですか。